日本マクドナルド株式会社
業態
ハンバーガーレストラン
ジブン次第で、可能性は、無限大。
グローバルブランドの飲食業だからこそ
できる様々な経験の中、成長できる。
あなただから、動かせる心がある。
いつだって、人の心を動かすのは、
その人自身の心からあふれ出る行動だ。
「ピープルビジネス」を掲げるマクドナルドでは、
多様なピープルが、自分らしさを認め合い、
ワンチームとなって、働いている。
あなただから動かせる心が、きっとある。
さあ、共に歩み出そう。おいしさと笑顔をお届けするために。
その先に、あなたを心震わせる感動が待っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本マクドナルド株式会社は2021年に創業50周年を迎えました。
マクドナルドは、グローバルな視点で見れば、世界中100ヶ国以上、約40000店舗。
日本では1971年、“新しい食文化の創造と拡大”という壮大な理念を掲げ、銀座に1号店を出店して以降、全国に約2,900店舗を展開。
年間で延べ約14億人のお客様が来店される、まさに国民的なハンバーガーレストランとして多くのお客様に愛されています。
マクドナルドは変化する世の中とお客様の期待に応えるために、進化を続けることで成長を続けてきましたが、ハンバーガーを売ること自体が私達の目的ではありません。
最高の店舗体験を提供することを通して、お客様だけではなく、従業員、そして地域の方々に笑顔になっていただくことが私たちの目的であり、存在意義です!
Our Purpose
『おいしさと笑顔を地域の皆さまに』。
この明確な目的があるからこそ、私たちはこれまでも、そしてこれからも成長を続けていくことができるのだと信じています。
その実現に必要不可欠なのは、いうまでもなく、私たちの最大の強みである「人(ピープル)」。
働く一人ひとりの思いが重なり、Purposeに向けて行動する。
その積み重ねこそが、お客様の心に笑顔を届け、マクドナルドの未来をつくっていきます。
マクドナルドはピープルビジネスです。
企業の成長を支えるのは「人」そのものであるという考え方のもと、皆さんの成長を最大限にサポートします!
そして、ここには皆さんの想像を超える様々な仕事と、成長につながる挑戦の場があります。
「Next50」
創業50年を経た、次の50年へのさらなる挑戦に向けて、共に成長し、私たちの提案する“食”と“サービス”で、日本中を笑顔にしませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マクドナルドには日本のみならずグローバルで共通する「UP TO YOU」という文化があります。
これは「あなた次第で、どこまでも成長できる」という意味。
自分の意欲次第で、いくつものチャレンジを重ねることができ、多彩なキャリアアップを果たすことができる企業文化が根付いています。
マクドナルドには、一人ひとりが自由に多彩なキャリアを描くことができ、そのためのサポート制度などもしっかりと整備。キャリアパスも豊富ですし、そうしたキャリアプランを上司と一緒に描き明確化する面談や、キャリアアップを応援してくれる制度などもあります。
目指すべき道が明確であれば、必然的に高いモチベーションで仕事に取り組める。
そう考えるからこそ、成長のためのロードマップが明確化されています。
「成長」を重視する方にとっては、理想的な環境が整えています。
食のビジネスを通じて、「人」としての成長を私たちと一緒に目指していきませんか。
-
募集要項
-
応募資格
大学 短大 専門 留学生
-
雇用形態
正社員
-
募集職種
店舗マネージャー(調理・接客)/総合職
お客様のお気に入りの食事の場とスタイルを提供する、
マクドナルドビジネスの根幹。
店舗の個性に合わせて、マクドナルドの魅力を最大限に発揮します。 -
仕事内容
総合職
マクドナルドのキャリアは全員が店舗に配属され、店長を目指すことからスタートします。その先のキャリアは”UP TO YOU”あなた次第です。あなたの”ありたい姿”の実現に向けて共に成長していきましょう。 -
給与
4大卒/基本給26万円
短大・専門・高専卒/基本給23万円
(2023年4月入社実績)
※上記給与に業績連動型賞与・諸手当がプラスされます
マクドナルドの報酬の考え方は“Pay For Performance”。
会社全体で高い業績を達成するほどに報酬の原資を増加して社員に還元するとともに、高い成果を挙げた個人により多くの報酬を支給します。
【年代別平均基本給】
25歳平均:27万5000円(最高:37万7000円/最低:21万円)
30歳平均:36万5000円(最高:76万4000円/最低:21万円)
35歳平均:45万3000円(最高:94万9000円/最低:23万1000円)
※上記金額は業績連動型賞与・諸手当は含みません
※勤続年数は加味しておりません -
勤務時間
実働40時間以内/週平均
【月間の所定労働時間】
月31日:168時間
月30日:160時間
※月間の勤務スケジュールは前月20日までに決定します
全社平均残業時間:17.6時間 -
休日休暇
月10日休み(2月のみ9日)
※年間休日119日
■その他各種休暇制度
誕生日特別有給休暇
年次有給休暇(初年度10日)
永年勤続休暇(5年で5日、10年で10日、20年で20日、30年で30日)
出産育児休暇(最長1年6カ月)
看護休暇
介護休暇
慶弔休暇
ほか
【平均取得有給休暇数:10.5日】
お客様に笑顔になっていただく為には働く私たちが笑顔でなければいけません。
プライベートを充実する事で、イキイキと働いていただけるようにしていきたいと考えております。 -
待遇・福利厚生・諸手当
<通勤、時間外、深夜、休日>
★時間外手当について
1分単位でお支払いいたします。見込み残業はありません
★深夜手当に関して
深夜時間帯(22:00~5:00)の場合、基本給の時間割給の25%に相当する額に、深夜労働時間数を乗じた深夜勤務割増手当を都度支給します。
各種社会保険完備
通勤手当
定期昇給:年1回(4月)
昇格時の昇給:随時
業績連動型賞与(年2回)
育児短時間勤務制度(小学校卒業まで)
★マクドナルドでは従業員のWork Life Balanceをサポートする、さまざまなベネフィットプログラムを用意しています。
<レジャー>
宿泊やレジャー、さらには生活や健康支援のプログラムまで含まれた
総合福利厚生メニュー「WELBOX」には一人ひとりのニーズにあわせて
手軽に利用可能なプログラムがそろっています。
<ファイナンシャルサポート>
□社員持株会
□企業型確定拠出年金制度
□各種団体保険
<ファミリーサポート>
□慶弔見舞金・特別有給休暇
□出産、育児、介護休暇制度
□出産、育児、介護短時間勤務制度
<メディカルサポート>
□定期健康診断
□長期療養保護
□リハビリ勤務
<特別有給休暇>
誕生日特別有給休暇
永年勤続特別有給休暇
(10年で10日、20年で20日、30年で30日の特別有給休暇及び褒賞金)
<コミュニケーション・チームビルティング>
社員同士のコミュニケーションを目的として、社員が10名以上集まるクラブ活動に補助金を支給しており、全国各地でさまざまなクラブ活動をしています。
<自己啓発>
□資格取得奨励金制度 -
採用予定人数
101~200
-
-
応募方法
-
エントリー方法/採用プロセス
まずは、会社説明会(75分)にエントリーをお願いします。
会社説明会にご参加いただいた方から適性検査をご案内させていただきます。
適性検査の結果や面談の結果は2営業日以内に皆さんにお知らせいたします。
【エントリー後の流れ】
・会社説明会(WEBにて実施)
↓
・適性検査
↓
・グループディスカッション
↓
・面談複数回
↓
・内々定
-
-
会社概要
-
会社名
日本マクドナルド株式会社
-
従業員数
2,349名(2021年12月31日現在)
-
事業内容
ハンバーガーレストランチェーンの経営並びにそれに付帯する事業
-
設立
2002年7月1日
-
資本金
1億円
-
売上高
6,520億円:直営店・フランチャイズ店合計売上(2021年通期)
-
代表者名
日色 保
-
本社住所
〒163-1339
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー -
会社HP
-