• ログイン
  • 会員登録
  • 株式会社リオ・ホテルズ画像1
  • 株式会社リオ・ホテルズ画像2
  • 株式会社リオ・ホテルズ画像3

株式会社リオ・ホテルズ

動画を見る

業態

ホテル(和食・洋食・中華・カフェ・ウェディング)

ホテルは『地域愛を表現する舞台』
あなたの好きなふるさとで、
好きな飲食の仕事をしませんか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「地域愛に溢れたホテル創り」を目指しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日本全国 26拠点で展開】
ビジネスや観光など、様々な用途でご利用いただいています。広く展開するだけでなく、客室やレストランなどの設備に加え、ホテルの料理・サービスを通して、お客様に「地域の魅力」を伝えています。

リオ・ホテルズで働くという事は、ホテルで働くということではなく、ホテルを『地域愛を表現する舞台』として、「地域の魅力」を伝えていくことです。故郷や地方で働くチャンスを探している方の応援をしたいと考えています。
────あなたのふるさとを思う気持ちを、当社に応援させてください!


『あなたの好きなふるさとで、好きな飲食の仕事をしませんか!』
◎地域活性に興味がある方
◎将来的に宿泊施設、カフェ、レストランなどで独立を目指している方
◎マネージメントや経営を学びたい方
◎大きな裁量でチャレンジしたい方
などなど、一緒に、地域愛にあふれたホテルを創っていきましょう!

◆おもてなしをしたいという気持ちを重視します!
入社後は先輩社員が丁寧に指導しますので、おもてなしの技術を学べます。スキルを磨き続ければ、一流の料理、サービスができるようになりますのでご安心ください!

◆北海道エリアから九州エリアまで、新規オープン続々!
運営するホテルの多くが最寄りの鉄道駅やバス停から徒歩圏内で、高速道路のICや市の中心部へのアクセスも良好な立地です。さらに、ホテル周辺には飲食店や商業施設、病院や学校、官公庁などが揃っているなど、お客様だけでなくスタッフにとっても生活しやすい環境が整っています。

下記、フラットな社風で新しい働き方を提案する当社の魅力をご紹介していきます!是非、ご覧ください!

ブランド情報

ロゴをクリックするとブランドの詳細が確認できます。

  • ブランドロゴ0
  • ブランドロゴ1
  • ブランドロゴ2
  • ブランドロゴ3
  • ブランドロゴ4
  • ブランドロゴ5
  • ブランドロゴ6
  • ブランドロゴ7
  • ブランドロゴ8
  • ブランドロゴ9
  • ブランドロゴ10
  • ブランドロゴ11

会社メッセージ

安定企業で魅力的な労働環境が満載!

安定企業で魅力的な労働環境が満載!

お客様をおもてなしするためには、心地良い空間と丁寧な接客サービスが欠かせません。最高のパフォーマンスを発揮できるような環境づくりに力を入れています。

■年間休日108日、月9回の休日
無理のない勤務体制でプライベートも充実させられます。

■産休・育休や看護・介護休暇などの休暇制度
結婚、出産などライフステージの変化に合わせて働きやすい環境を整えました。休暇を取得するのに後ろめたさを感じることのないよう、取得率向上に努めています。

■年1回昇給あり(業績・査定による)
給与は経験や人柄などを最大限考慮します。

■社宅あり(会社都合での転勤の場合)、マイカー通勤可能
働く上で、普段の生活に不安がないように、できる限りのサポートをします!

クオリティの高い料理を、着実に習得できます★

クオリティの高い料理を、着実に習得できます★

はじめは職場ルールを覚えていただきます。次に各メニューの調理方法、日常業務のルーティン業務をOJTで覚えていただきます。発注や在庫管理などは、一通りの業務が身についてからお任せします。

★料理人としての引き出しが増える!
決まったジャンルの料理しか作れないレストランに比べて、朝食・夜食やバイキングで種類の異なる様々な料理の経験を積めます。また、アイデアで料理を企画し、お客様の反応を見てブラッシュアップできるため、キャリアの幅が広がります。

★和食・洋食どちらもバランスよく学べるのも、ホテルならではのメリットです!将来、独立を目指す方大歓迎です。日本全国の選りすぐりの食材で作る料理。それに加えてあなたの笑顔でおもてなしをしませんか。

「この料理美味しい!」と、料理の感想をお客様から聞きやすいのがホテルレストランの魅力。また、全国のホテルの料理⼈が集まる会議で様々な地域のノウハウが学べるのも当社の特徴です。

年齢やキャリアは関係ない、風通しの良さが自慢の社風です!

年齢やキャリアは関係ない、風通しの良さが自慢の社風です!

★料理人は料理だけ?いえいえ、そんなことはありません。
“やりたいことをやってほしい”という社風があり、失敗してもいいから、チャレンジする気持ちを持ち続けられるように、ボトムアップの体制を整え、現場の意見やアイデアを積極的に取り入れています。例えば、マネジメントを学びたい方は、キャリアに幅を持たせることも可能です。新規開業から携わる事も可能です。

★仕事で悩んでいることはないですか?
年1回、上長との査定面談により、困っていることは無いか、また適性を活かして活躍するためにはどうしたらいいかなど相談をすることができます。上長とのコミュニケーションを定期的に取ることにより、仕事に対するモヤモヤをスッキリさせられます。

★より良いサービスを生み出すのは、現場スタッフの声!
お客様に最も近い距離でお客様のことをよく知る存在が、第一線で活躍するスタッフです。現場の声にしっかりと耳を傾けることで、私たちが目指すおもてなしを実現できると考えています。働くスタッフの経験や年齢はさまざまですが、立場に関係なく積極的に発言できる環境をつくり、スタッフの意見やアイデアをサービスに反映していきます。

みんなが個性を活かして、主体的に働ける環境です。

みんなが個性を活かして、主体的に働ける環境です。

■現場に大きな裁量権があるのも特徴です。
お客様のニーズに柔軟に応える為にも、あなたの成長の為にも、マニュアルをこなすだけではありません。企画やアイデアを実現できるマネジメント能力も身に付きます。各地方の良さを最大限生かしたホテルづくり。自然豊かなエリアで働くのも、今の時代ならアリです!

「どうしたらもっとお客様に喜んでもらえるのだろう」
私たちは常にそう考えるようにしています。おもてなしに足りない部分はないか、お客様は何を重要だと考えているのかを問い続けながら、変化を実現していくことが大事です。それは、当グループの皆で考え、取り組みを続けているからできることです。起こせる変化をもっと大きくしてお客様の喜びを増やしたい。だから、一緒にホテルをもっと良くしていく新しい仲間が増えることを本当に願っています。ご応募、お待ちしております!

━━━━━━━━━━━
代表 臼杵が伝えたい事
━━━━━━━━━━━
リオ・ホテルズは、オーナーや地域の人々、スタッフが積み重ねた愛に支えられたホテルです。

私たちはその愛に共感し、未来のホテル像を一緒に描いています。古くなった建物を補強し、地域の文化や伝統を表現する舞台として生まれ変わらせて成長し続け、お客様に愛を持って接することが大切だと考えています。

私たちに必要なことは、仲間をリスペクトし、チャレンジすること、そして適正な報酬を得ること。これらがホテルの永続的な運営の礎となり、地域への恩返しになると信じています。

- 代表取締役 臼杵紗季 -