• ログイン
  • 会員登録
  • 株式会社フォンス画像1
  • 株式会社フォンス画像2
  • 株式会社フォンス画像3

株式会社フォンス

業態

○和食・蕎麦
○洋食
○ベーカリーカフェ
○パティスリー
○他

和食・洋食・カフェ・ベーカリーetc
自分たちが自信を持ってお届けできる
日本の良いものを発信するレストラン。

◆「落ち着いたお店で、お客様一人ひとりと向き合いたい」
そんなあなたにぴったりのお店。
和食・洋食・カフェ・ベーカリー・菓子工房と、60店舗以上を展開。
それぞれの道でプロフェッショナルを目指せます◆

【株式会社フォンス】
私たちの会社は、和食・洋食・ベーカリーカフェ・菓子工房と、様々なジャンルのブランドを展開しています。
自分たちがおいしいと思う「料理」作りに徹底的にこだわること。
アート、器…その街・場に溶け込み居心地の良い時間を過ごしていただく「空間」をつくること。
マニュアルではなく、一人ひとりが目の前のお客様に提供したいと思う「サービス」ができること。
この、「料理・空間(デザイン)・サービス」の3点を大切に、お店づくりを行っています。

日本各地には高価・安価問わず長年愛される食材があり、美味しいものに出会ったら、身近な人に勧めたくなるように、私たちはお客様にぜひ召し上がっていただきたい食材を、その持ち味を生かして調理しお届けしています。
また、家に身近な人を呼んだ際、気持ち良く過ごしてもらいたくなるように、年に数回しか行かないような店ではなく、少しの贅沢を気の利いたスタイルと共に、お客様の食卓の笑顔を増やしていけるお店・会社をこれからも目指します。
効率よりも「自分たちがおいしいと思う料理」の提供を最も重要視しています。

和食・洋食・ベーカリーカフェ・菓子工房、
それぞれのブランドや、職種で新卒のみなさんを大歓迎します!

ブランド情報

ロゴをクリックするとブランドの詳細が確認できます。

  • ブランドロゴ0
  • ブランドロゴ1
  • ブランドロゴ2
  • ブランドロゴ3
  • ブランドロゴ4
  • ブランドロゴ5
  • ブランドロゴ6
  • ブランドロゴ7

会社メッセージ

軽井沢エリアでの取り組み。

軽井沢エリアでの取り組み。

私たちは代表 小山の故郷である「旧軽井沢エリア」だけで7店舗・5ブランドのお店を展開しています。
創業当初、旧軽井沢エリアは活気がなくなりつつありました。
そこで「長野県の商材を使用し、自分たちの手で”にぎわいを作り、町を盛り上げるキッカケ”になれないか。地域に貢献できないか」と考え、これまで旧軽井沢エリアでお店を多数出店してきました。
エリアで長い時間過ごしていただき、もっと旧軽井沢の魅力を知ってほしい、”食べる”以外にも目的を持って来てもらいたい、という想いもあり、「グリーンフォグ」や「ダークアイズ」というアパレルや食器・家具を販売するお店も軽井沢のみオープンしました。

私たちが出店し街に賑わいを作ることによって、他企業様にもそのエリアに魅力を感じ、参入していただけることで町の活性化に繋がると思っています。

当社では長野県の良いものを多数使用しており、軽井沢以外の地域にも出店していくことで、他の地域の多くの方へ知って頂く機会になればいいなと考えています。

古き良き日本の”食”を守り、現代へ伝えていく和食店。

古き良き日本の”食”を守り、現代へ伝えていく和食店。

蕎麦屋でお酒を飲むことが粋とされていた江戸時代の蕎麦屋酒文化に共鳴し、
”現代にそんなお店があったら素敵だな”という想いから生まれた和食・蕎麦「川上庵」。
日本人の食のベースとなる、醤油、味噌、米に重きを置いた「酢重」。

どちらのブランドも、料理一品一品を盛り付ける器など細部からこだわり、
前菜、焼物、煮物、揚げ物、そして〆の蕎麦やごはんまで、季節の食材を使用し、素材を活かした料理を提供しています。
それでいて肩ひじはらず、ゆっくりお食事ができる。そんな少し贅沢なお店です。

○和食の料理人を目指したい。
○地域に伝わる食材を活かしたい・広めたい。
○日本の食文化を大切にしたい(知りたい)。
○和食に加え、蕎麦打ちの技術など手に職をつけたい。
そんなあなたにぴったりのお店です。
私たち日本人の自慢の食材・料理を軽井沢から都心へ、国内から海外へと広めていきましょう!

NY発祥のベーカリーなど、パンが主役のレストラン&カフェ

NY発祥のベーカリーなど、パンが主役のレストラン&カフェ

【パンが主役のベーカリーカフェレストラン】
日本人の食生活に深く入り込んでいる『パン』をメインに始まった「沢村」。
お店で毎日焼き上げるパンを、時にはコーヒーと、時にはワインと共に、モーニングからディナーまで1日楽しんでいただける洋食ブランドです。
「パンに合う料理」を軸に、素材重視、全て手作りを基本に、イタリアン、フレンチ、スパニッシュなど各国の調理法を用いた料理を提供しています。

【NY発祥のベーカリーカフェ「THE CITY BAKERY」が日本へ!】
2013年大阪に初上陸し、国内出店・運営を当社が行っています。
プレッツェルクロワッサンやホットチョコレートをはじめ、自家製天然酵母を使用した小麦本来の味を活かしたパンなど、NYらしさを感じられるアイテムが多数あります。また、カフェだけでなく、NYらしさを感じられるレストランも展開しています。

料理が好きなら料理人に。パンが好きならパン職人に。
接客が好きならホールのプロに、ワインが好きならソムリエにと、活躍の道は多数!

和食から洋食・ベーカリーカフェまでブランドを自社開発!

和食から洋食・ベーカリーカフェまでブランドを自社開発!

社名の”FONZ”という言葉には「泉」「源泉」という意味があり、私たちは「物事の始まりを作る」という思いで会社を設立しました。
そして「食」に視点を当て、皆様に私たちの考える「良いもの」を提案させていただいています。

【料理】
自分たちが納得したものをお客様に提供し、満足していただきたい。
そのため最高の料理を常に出し続ける努力は惜しまず、温度や盛り付け・器など細部まで気を配り、「美味しい!」と胸を張れる料理を作り続けています。

【空間】
空間により味覚も左右すると考え、お客様にとって居心地の良い空間を提供するべく、アート・照明・音楽、その一つひとつにもこだわっています。
また、スタッフの立ち振る舞いも空間の一部と考えています。

【サービス】
我が家にお客様を招くような感覚で、かゆいところに手が届くような思いやりのあるサービスをお店で実現しています。
そのサービスは決してマニュアル通りに動いて生まれるものではないと考えているため、一人ひとりが考え、良いと思うサービスが出来ることを理想としています。

■社会人の第一歩を安心して踏み出せる環境■
コツコツ真面目に取り組むことが得意な方もいれば、新しいコトに取り組み、発案することが得意な方もいる。
トップに立って、人をマネジメントすることが好きな方もいれば、縁の下の力持ちとして、人をサポートすることが得意な方もいる。

株式会社フォンスは、そんな一人ひとりの個性をきちんと理解し、受け入れ、あなたに合ったキャリアアップをすることが出来ます。
おいしい料理を作る料理人や
お客様を笑顔にするサービスマンを目指したり、
そして店舗運営に関するノウハウを身につけマネジメントをしていきたいなど
各個人が目指す道を選択出来ます。

ひとりひとりが自ら考え責任をもち、経験関係なく意見を出し合えるフラットな環境を目指しています。

ぜひ一度お店に食事をしに来てください。
自然体で働いているスタッフの姿を見たら、きっとワクワクしてくるハズです!