• ログイン
  • 会員登録
  • ドリア&グラタン なつめ/ナツメ出版企画 株式会社画像1
  • ドリア&グラタン なつめ/ナツメ出版企画 株式会社画像2
  • ドリア&グラタン なつめ/ナツメ出版企画 株式会社画像3

ドリア&グラタン なつめ/ナツメ出版企画 株式会社

業態

ドリア、グラタン、洋食

出版社が手掛けるレストラン事業!
ドリア&グラタン専門店を展開◎みんな
が楽しめるレストランを一緒につくろう

2013年に代々木八幡駅前に第一号店を開業した「ドリア&グラタン なつめ」。

“特製ホワイトソースとチーズでつくるドリア&グラタン専門店”として、他にはないお店としてオープンし、周辺にお住まいのご家族などを中心に、評判のお店となりました。現在では、新宿や町田、たまプラーザへ店舗を展開。多くのメディアにも取り上げられています!


料理の世界には、元々は海外からきた食文化が、日本で独自に進化したものが多数あります。
ドリアとグラタンは、その代表格。今では日本の国民食として、子供から大人まで多くの人が食べる料理となっています。

「お子様からご年配の方、お一人様まで、幅広い方々に楽しんでもらドリア・グラダンの専門店を作りたい・・・。」そんな想いから誕生したお店が「ドリア&グラタンなつめ」です。


『誰もが知っている料理だけれど、家庭では決して作れないクオリティ』。
ホワイトソースは毎日お店で仕込み、ハンバーグやミートソースなども手づくりにこだわっています。仕上げは高温の焼き上げで、美味しくスピーディーにドリア・グラタンを提供していきます。また、30種以上のトッピングを取り揃え、自分好みのカスタマイズできる楽しさも提案しています。


「ドリアとグラタンを通じて、すべてのお客様に笑顔と活力を提供する」

私たちは、そんな思いでお店づくりに取り組んでいます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★☆料理や、接客が好きな方が楽しめるお店☆★

直接オーナーともやり取りをしながら、大規模チェーン店には出来ない、自由に好きなことに取り組める社風です。

「料理がすき!」「接客がすき!」なら、きっと日々の仕事を楽しむことができます。

気軽に立ち寄れて、とっても美味しいドリアとグラタンの専門店を一緒につくっていきましょう!

説明会情報・企業ニュース

ブランド情報

ロゴをクリックするとブランドの詳細が確認できます。

  • ブランドロゴ0

会社メッセージ

アイデアで料理を楽しく!

アイデアで料理を楽しく!

私たちのお店では、ソースやハンバーグなど、その他、食材の下処理など、手作りならではの仕込みはありますが、マニュアルがあり、先輩も丁寧に教えますので、初心者でもすぐに料理をできるようになります。

お客様に楽しんでいただくために、トッピングやおすすめメニューなどの考案を店舗ごとにおこなっているので、

「こんなトッピングがあれば、楽しんでもらえるんじゃないかな…」
「この食材と、この食材を合わせれば、もっと美味しくなるはず!」
「新しいデザートを考えてみました!」

そんな自由度の高さも楽しさの一つ!

年4回、メニュー考案もおこなっています。自分たちが考えた料理が全店舗のグランドメニューになることもあります!

実は、フレンチやイタリアンなどの経験をもつメンバーも在籍しているので、いろいろな料理の要素を取り入れながら、新しいメニュー開発にも取り組んでいます。メニュー開発に参加するチャンスも多数あります。

10店舗を目指して展開を進めています!

10店舗を目指して展開を進めています!

現在、代々木八幡、新宿、町田、たまプラーザの4店舗を展開しています。今後は10店舗の体制にむけて、新規出店も進めていきます!
新店のオープニングスタッフとして参加する機会もこれから増えてきます。これから成長する組織だからこそ、いろいろなことにチャレンジして、幅広い経験をつむこともできますよ!

店長を目指すことはもちろん、複数店舗の管理をするマネージャーやメニュー開発の担当など、様々なキャリアUPのチャンスが生まれてきます。

大きな会社ではないので、若くても、経験が浅くでも、出来ることがたくさんあることも私たちのお店の大きな魅力でです!

出版社が経営母体の安定ある環境です。

出版社が経営母体の安定ある環境です。

私たちのお店の経営母体は、実用書などの出版を手掛ける「ナツメ社」。レシピブックや国家資格をはじめ様々な資格のテキスト、ヘルスケアや子供向けの絵本など、多彩な書籍を発刊しています。


「ソース・バイブル」や「ビストロメニュー・バイブル」などのバイブル・シリーズも私たちの手掛ける書籍です。

コロナ禍で商業施設内に新規出店を実現できたのも、出版社という経営母体がしっかりとあるからこそ。
その中のレストラン事業である私たちのお店でも、安心して腰を据えて長く働ける環境がつくれています。


私たちの会社で経験を積み、自分のやってみたい”飲食の仕事”をともに実現させましょう!

働く先輩インタビュー!

働く先輩インタビュー!

僕の場合は、新卒で老舗イタリアンで5年働いた後、このドリア&グラタン「なつめ」に転職をしました。
入社を決めたのは、これから店舗展開を進めていくということと、企業としての安定性も感じたこと。学生のときに読んでいた「ソース・バイブル」などの「バイブル・シリーズ」を発刊している出版社だったので、親近感もありましたね。

最初は、店長候補として働き始めて、今では2店舗の統轄店長をしています。社長や上司との距離も近く、気軽に相談できる雰囲気なので、働きやすいと思いますよ!

僕が新卒で働いたイタリアンは上下関係が厳しかったので、ここに入って「風通しが良くて働きやすいなー!」って感じました(笑)。季節のメニューをみんなで考えることができるのも、最初は驚きましたね。前のお店では料理を考えるのはシェフの仕事だったので…。

各店舗でオリジナルメニューも出せるので、僕の場合はパンナコッタやバスクチーズケーキなど、スイーツを充実させています!食事だけでなくカフェ利用のお客様も増えています。
料理+カフェ+スイーツのイメージで、製菓学校やカフェ学校の卒業生の方もやりがいある仕事ができると思いますよ!

★しっかりと休めて、バランスよく働けます!
アルバイトの方も含めて、しっかりとシフトを組んでいます。
ファミリー層が中心のお店なので、深夜の営業もありません。



★飲食店の経営や運営管理を学びたい方も大歓迎です
調理・接客だけでなく、店舗運営やアルバイト育成など、トータルで飲食業のスキルを身に着けたい方にピッタリの環境です。



★パティシエやカフェ希望の方も大歓迎です!
私たちのお店では、カフェやパティシエの専門学校の方にもピッタリの環境です。
お店では、スイーツの提案もできますし、カフェのような空間でカジュアルな接客を実践しています。
特にスイーツ・デザートは、あなたの考案した商品をどんどん提案していただきたいと考えています!
「料理も学びながら、パティシエとして学んできたことを活かす…」そんなスタイルで働くこともできます。