• ログイン
  • 会員登録
  • 株式会社ロイヤルホテル画像1
  • 株式会社ロイヤルホテル画像2
  • 株式会社ロイヤルホテル画像3

株式会社ロイヤルホテル

業態

ホテル・洋食・中華・和食

大阪を代表するリーガロイヤルホテル。
世界に通じる『一流』に触れませんか!
業界トップクラスの待遇で安定感抜群

『Pride of OSAKAー大阪が誇れるホテルであり続けること』

リーガロイヤルホテルの前身「新大阪ホテル」が誕生したのは、昭和10年(1935年)1月16日。大阪政財界の「賓客のための近代的ホテルを大阪に」という要望から生まれました。その後、昭和33年(1958年)「大阪グランドホテル(リーガグランドホテル)」、昭和44年(1969年)「京都グランドホテル(現リーガロイヤルホテル京都)」など数々のグループホテルを開業。そして、平成2年(1990年)、名称を新たに「リーガロイヤルホテルグループ」とし、東京・広島・小倉(福岡)・新居浜(愛媛)などにネットワークを拡大してまいりました。開業以来、国賓・皇室をはじめ国内外のお客様をお迎えするホテルとして感動と満足の追求を主軸としたホテル経営を行っております。

---これからの未来---

2025年に大阪万博開催、2029年にIR開業、2031年には、なにわ筋線開通など、ホテル一帯をはじめとした大阪の街は今後一層活気づいていく事が予想されます。私達
も過去のやり方に固執することなく、変化の先にある景色を見据えた挑戦を行ってまいります。近年急速に多様化する価値観への対応、業務改革や人材育成への体制づくり、あらゆる取り組みの基となる意識改革など、進化を続けていきます。

---人が好きで、人のために何かをしたい、そんな温かさを持つ人。に来ていただきたいと思っております。---

ホテルはホスピタリティを提供する仕事です。だからまず「人」が好きであること、それが基本です。その上で、お客様のご要望を察知し、自ら動く積極性が求められます。また、お客様はもちろん、共に働くスタッフとも円滑なコミュニケーションをとれる能力も重要です。 そして何より「人間力」。サービスにはその人の人間性が出ます。あらゆることに興味を持ち、感動と共に感性を磨くことで質の高いサービスを表現することができます。リーガロイヤルホテルが提供すべきホスピタリティは、「一流なのにアットホーム」。だからこそ、「人が好きで、人のために何かをしたい」という、温かさを持つ方を迎えたいと考えています。

ブランド情報

ロゴをクリックするとブランドの詳細が確認できます。

  • ブランドロゴ0
  • ブランドロゴ1

会社メッセージ

入社後の仕事内容

入社後の仕事内容

【入社1年目の仕事内容】
 ・通常の業務と並行して、基本スキル習得表に沿って個人で研鑽を行う。
 ・仕込み作業の補助、及びレストラン、各宴会場の料理供出補助。
 ・社内研修を通じて、基本的な調理作業に加え、別業種のプロフェッショナルの
  技術や考え方を学ぶ。

【入社3年後の役割と仕事内容】
 ・基本スキル習得表に沿って、各食材の下処理や加熱を一通り経験する。
 ・各セクション業務の中心となって活動する。

【入社10年後の職位と仕事内容】
 ・温製冷製問わず全ての業務の中心として活動する。
 ・フランス語の取得状況などで、フランス研修の候補に挙がる。
 ・入社12年~15年程で管理職登用の機会がある。

リーガロイヤルホテルで働く魅力とは

リーガロイヤルホテルで働く魅力とは

リーガロイヤルホテルには、海外経験を積んだ多くのシェフが在籍しています。
料理の作り方、肉の火入れの仕方など、シェフによってやり方は様々です。多面的に料理の知識・技術を学ぶ事ができ、とても勉強になる環境です。
リーガロイヤルホテルのシェフ達は、これまで当ホテルや、海外のレストランで腕・感性を磨いてきた方ばかりです。そんなシェフ達が培った高い技術や感性を吸収し、料理に対する知識・技術をさらに深め、自分のものにしませんか。
『ホテルのレストランで腕を磨く』ということの大切さ、それはあなたの将来に繋がることです。どこへ行っても通用する腕を身につけましょう。

料理の可能性に挑み続ける『リーガロイヤルホテル』

料理の可能性に挑み続ける『リーガロイヤルホテル』

大阪の街と共に発展してきたリーガロイヤルホテル。
クオリティの高い料理には定評があり、「食のロイヤル」として多くの方から支持をいただいております。

▶社外コンテストの入賞者多数、歩みを止めない挑戦の息吹
社内のコンテストは新人向け、中堅向けなど、レベルに応じて実施しています。切磋琢磨しながら腕を磨き、社外のコンテストにも挑戦することができます。練習のための食材や環境のサポートなどのバックアップで、たゆまざる努力と挑戦を続ける人材の輩出に力を入れています。

▶フランスの名店で実力を磨く、海外研修制度
選抜されたスタッフには本物に触れ更なる成長を期するため、フランス修業のチャンスが与えられます。本場フランスの星付きレストランで経験を積み、最新のテクニックを習得。料理の技術だけでなく、多様な文化や価値観に触れるなど得られるものは多く、帰国後はシェフとして活躍が期待されています。

受け継がれてきた伝統のフィールドで、世界に通用する実力を養う。一朝一夕では成しえないことですが、ここで得られる経験のすべてが、美味しい料理を作るための礎となります。
あなたも思う存分腕を磨いてください。

「仕事」も「人生」も両方豊かにできます。

「仕事」も「人生」も両方豊かにできます。

ホテル業を志す理由はさまざまでしょう。人と接するのが好き、体を動かすのが好き、おいしいものが好き、多彩な国々の文化に興味があり、旅が好き・・・。それらすべての「好き」に応える仕事、それがホテル業です。さまざまな「好き」を通じて自分を成長させながら、そこで得た知識や感動をサービスに生かしていくことができるところがホテル業の魅力です。「好き」なことと仕事が相互に良いかたちで影響しあい、「仕事」も「人生」も両方豊かにしていくことができます。 そのための環境はしっかり整えています。リーガロイヤルホテルはスタッフの幸せを真剣に考え、その実現に向けて真摯に取り組んでいる会社であると胸を張って言えます。だから安心して飛び込んできてください。お客様の幸せな時間をお手伝いするには、まずスタッフが幸せであること。幸せで豊かな人生を送りたいと考えている方のチャレンジをお待ちしています。

【スタッフの成長をサポートします】
~フォローからブラッシュアップまで、学びの場の充実~
入社一年目にスキルアップ研修を受講します。包丁の研ぎ方、鶏の捌き方、人参のシャトー剥きなど、西洋料理に必要な基礎スキルを身につけます。入社3、4年目にはブラッシュアップ研修に進み、肉や魚の火入れ、ソースの作り方、パイ生地やパンの作り方など、各セクションのシェフやスーシェフから指導を受けます。
また、フランスからシェフを招聘してガストロノミックフェアを開催するなど、本場のシェフのテクニックを間近で学ぶこともできます。

【ワークライフバランスを重視する会社】
~育休取得から職場復帰へ様々な制度を整えています~
「意欲のある女性が活躍し続けられる組織づくり」と「仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援」において星2つを獲得しています。現在も「男性の育児や家事、地域活動への参画支援」での星の獲得を目指し、夫婦での育児参加を応援しています。

~産前産後休暇~
法律では42日の産前産後の休暇を、当社では56日ずつ特別有給休暇として設定。出産までは準備期間を長く取り、産後も安心して子育てに集中できる環境を大切にしています。

~育児休職者懇親会~
毎年、育児休職者懇親会を実施しています。先輩ママさん達との交流を図ることで育児と仕事の両立への不安を軽減。

~時短勤務~
小学校6年生の3月まで最大1.5時間の時短勤務が可能。育児と仕事のバランスを考えての勤務が可能です。

従業員の皆様に安心して働いていただける様な充実した制度をご用意してお待ちしております。