• ログイン
  • 会員登録
  • 株式会社コメール画像1
  • 株式会社コメール画像2
  • 株式会社コメール画像3

株式会社コメール

動画を見る

業態

和食・日本料理・バル・イタリアン・カフェ・洋食 etc.

カフェ・イタリアン・ビストロ・和食…
希望のジャンルや働き方がきっとある!
土日祝休の店舗有!笑顔になれる環境★

<<株式会社コメールはこんな会社です!>>
『100年続く企業づくり』をコンセプトに、和食・イタリアン・バル・中華・カフェ・パスタ専門店など全20ブランド・26店舗を運営しており、グループ全体の総店舗数では37店舗展開中!

グループとして複数店舗を展開していると、“チェーン店”の様なイメージを持ってしまうかもしれませんが、
当社には一つとして同じ店舗は存在しません。

メニュー・空間・営業スタイル…と、仕組みと仕掛けを戦略的に手掛ける個人店のような
お店づくりを行っているからこそ、他にはない唯一無二のブランドとして愛されるお店として街に根付いているんです!

そのため『ビブグルマン獲得』『食べログ百名店』など、各方面から評価をいただいており、
各種サイト・SNS・雑誌において、人気店としてご紹介されるようなブランドとして認知されています!

十人十色のご希望に合わせられるステージを用意しているから活躍の舞台は多数!
「やってみたい!」「〇〇が好き!」が仕事になる…そんな会社で一緒に働きませんか?

ブランド情報

ロゴをクリックするとブランドの詳細が確認できます。

  • ブランドロゴ0
  • ブランドロゴ1
  • ブランドロゴ2
  • ブランドロゴ3
  • ブランドロゴ4
  • ブランドロゴ5
  • ブランドロゴ6
  • ブランドロゴ7
  • ブランドロゴ8
  • ブランドロゴ9
  • ブランドロゴ10
  • ブランドロゴ11

会社メッセージ

今まさに第二創業期!一緒に会社を創る“若い力”を積極採用中!

今まさに第二創業期!一緒に会社を創る“若い力”を積極採用中!

厳しい飲食業界の中で10年・20年と長く続いているお店が多いことが当社の強みです。
100年続く企業をを目指し、次の世代につなげるためにも会社として何ができるかということが現在の課題です。
中でも、働く人ひとりひとりの「想い」を大切にした働きやすさ・働きがいのある会社を目指し
働き方改革を推進しています。
また若い世代の育成にも力を入れており、飲食のスキルやビジネスマナーなど
社会人として今後必要とする様々なスキルを身につけられるようにしていきます。

厳しいコロナ禍を乗り越え、今まさに新たなスタートをする時を迎えています。
「こんなお店をやってみたい」といったアイデアが実際にカタチになるチャンスも多くあります!
今現在も、スタッフがワクワクできる様なブランドづくりを進めておりますが、
アイデア・提案により、今後も可能性は無限大です!

今の当社に無い、新たなジャンルでの出店も現実的に可能な体制が整っています。
随時新たなポストが生まれ続ける環境だから、やりがいを感じながら働けます!

業界のイメージを覆す環境整備を徹底!トップクラスの働きやすさ

業界のイメージを覆す環境整備を徹底!トップクラスの働きやすさ

当社では、ベースとなる月の公休は年間で106日。
ただ、多様性が先行するこの時代のニーズに沿って、スタッフの要望に合わせ選択できる休暇制度を導入!

『プライベート重視』の方には、9日間の月の公休をしっかりと取得いただき、
やりたい事を思いっきり満喫できる…そんな休暇をお過ごしいただきます。
ご入社後は、基本的に上記の働き方になるかと思いますが、将来ご家族ができて…など、
節目のタイミングで『しっかり稼ぎたい方』向けの働き方に変更する事もできるので、
自分自身の状況に合わせて、ライフワークバランスを大切に働くことが可能です!

勿論、1日の勤務時間もしっかりと会社が管理しており、
どの働き方になったとしても、労働時間の上限を設けて過剰な労働を防ぐ…など、
働き方については各種考えられているので、ご安心ください。

まだまだ若い皆さんだからこそ、仕事以外にもやりたい事が沢山あるはず!
働き始めたからといって、そんな思いを諦める必要は全くありません。
自分を大切に、楽しみながら働ける…そんな環境がございます!

★土日祝休みや日祝休みの店舗も多数展開しています★

プロフェッショナルを目指せるブランドづくりをしています!

プロフェッショナルを目指せるブランドづくりをしています!

多様なジャンルを展開しているからこそ、「提供する料理やサービスのクオリティが下がっているのでは…」といった質問をいただく事もあるのですが、そんなことはありません。

店内調理やお客様の事を考えた温かいサービス…など、
一つずつのブランドごとにこだわりが詰まっており、例えば料理においても店内調理を大切に提供中。
だからこそ日々の営業の中で着実に成長していける環境があり!

ご希望に合わせたジャンルへの配属となった後は、
まずはご希望のブランドのプロフェッショナルを目指して勤務していただき、
ある程度経験を積んだ段階で、別ジャンルにて見聞を広める…なんて働き方もできるから、
一つの会社で幅広い経験ができ、例えば『独立』などの目標がある方にはこれ以上ない生きた経験が出来る好環境!

和食・イタリアン・バル・カフェ…と、それぞれご希望のジャンルを極めていける…。
そんなキャリアフローがあり、それに沿って活躍している先輩スタッフも多数在籍しています!

1つの店舗で様々なポジションを見ることができます

1つの店舗で様々なポジションを見ることができます

たまさか丸の内店の調理担当として今年2年目となる岡田さん。
調理師専門学校で和食の道に進もうと和食を選考し、勉強の為にアルバイトで働いていてことがきっかけです。進路で迷っているときに料理長から声をかけていただき、ここで働くことになりました。

普段は一人ひとりポジションを持っているが、機会があれば、働きながら料理長や先輩などいろんなポジションを見ることができる環境なので、そこから毎日学べることがたくさんあります。

今年に入り八寸を経てようやく煮方のポジションにつくことになりました。和食の中で味付けを行う重要なポジションなので素材の扱い方や繊細な調理方法など日々勉強しています。 まかないなどでも味付けの点で先輩から的確なアドバイスをもらえたりしているのでそういった一つ一つを大切にしながら、いつかは料理長・先輩方に認められる職人になりたいです。

はじめは仕込みなど慣れないことで時間がかかったりと大変な部分も多いが成長に必要な箇所・フォローしないといけない箇所を料理長が見極めて見守ってくれるので安心して働くことができます。

<次世代へと繋ぐ…『未来』を見据えた会社づくりを実施中!>
現状よりも先を考え、次世代の中核メンバーの育成を掲げ、
各種制度を見直し『働き方改革』を推進している当社では、
独立を目指す方/プライベートを大切に働きたい方/技術を現場でガンガン覚えていきたい方…と、
ニーズに合わせた舞台を用意できる様に、個々の『思い』をしっかりとくみ上げ、
毎日の仕事を『楽しい』と思える環境づくりに取り組んでいます。

これからご入社いただく新卒社員の皆様には、
3~5年先の中核メンバーとしてご入社いただき、自由度高く活躍してもらいたいと思っています!
勿論、頑張り次第ではその期間も短縮されていくので、
自分次第でどんどん上を目指していくことができ、
希望があれば、働きやすさも重視できる…そんな、一つの理想ともいえる環境がココにはございます。




<代表者よりひとこと>
飲食店では特にお客様の満足度が最重要。
どうしたら「行ってみて良かった、また行きたい」と思っていただけるか。
その点を常に念頭に置いて店づくりをしないと成り立たないと考えています。

日頃の接客はもちろんのこと、季節感のあるメニューやリピーターのお客様を飽きさせない工夫など、
本社にいるだけでは分からない現場の温度感や料理人のアイデアは会社の発展に欠かせません。

店舗拡大に伴い、一人ひとりの力がとても重要になるからこそ、
「一昔前の飲食業界のようなやりたい業務を何年もやらせてもらえない」「聞くんじゃなくて目で覚えろ!」といった業界のいわゆる昔ながらの風潮を撤廃し、意欲を最重視した上で希望者にはどんどん仕事をお任せできる…そんなチャレンジングな環境をこれからも作り続けていきたいと思っています!