【髙島屋グループ】株式会社 アール・ティー・コーポレーション
業態
中華料理、社員食堂、イタリアン、カフェ、パティスリー・製菓、洋食・西洋料理、うどん・蕎麦、専門和食(うなぎ・天ぷら・とんかつ)、焼鳥・鳥料理 ほか
(株)髙島屋が100%出資の安定企業
多彩な食文化を広げ社会貢献しています
安心・安全で健全な勤務体制が魅力!!
私たちアール・ティー・コーポレーションは、新しい食文化を創造し、食を通じて社会貢献を目指す、「タカシマヤグループ」の総合飲食店です。
私たちの原点は、髙島屋グループの「社員食堂」と「ローズ邸」からスタートし、世界的な人気レストランに成長した「鼎泰豊」や香港スイーツとして名高い「糖朝」、「フォションCafé」を始めとした「喫茶」まで、多種多様な事業展開を行っています。髙島屋各店舗のみならず、人気のSCにも出展し、事業所数は全国に100店舗以上!更に新規事業も計画中で安定基盤のもと、今後も更なる成長を実現します!
-
募集要項
-
応募資格
大学 短大 専門 高校
-
雇用形態
正社員
-
募集職種
調理職
ホール職(マネジメント候補者)
管理栄養士 -
給与
・大学卒:240,000円(管理栄養士は資格手当+20,000円)
・短大卒:210,000円
・2年制専門学校卒:210,000円
・1年制専門学校卒:200,000円
・高等学校卒:195,000円
『見做し残業一切なし。(計算は1分単位)』
大卒で残業10時間した場合;基本給240,000円+食事手当約6,000円+超過勤務手当約16,000円+レストラン勤務手当2,000円 -
勤務時間
①8:00~17:00
②11:00~21:00
③13:00~22:00他、勤務店舗によって異なる
1日実働時間4時間~10時間
1ヶ月単位の変形労働時間制
年間総労働時間1,999時間 -
休日休暇
・年間休日114日(月8~10日休み)
・初年度年次有給休暇10日(勤続年数で増)
・慶弔休暇
・出産休暇
など -
待遇・福利厚生・諸手当
・交通費全額支給
・各種社会保険完備
・定期健康診断(年1回)
・髙島屋各店での買物割引制度あり
・独身寮有
・財形貯蓄制度・団体扱い保険・髙島屋グループ保険
・各種給付制度慶弔、罹災、医療、遺族 他
・その他契約福利厚生施設の法人会員価格利用あり
・昇給年1回(査定により決定)
・賞与年2回支給(6月・12月)
・海外研修 -
勤務地
北海道・群馬県・宮城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・岐阜県・愛知県・京都府・大阪府・岡山県・福岡県
-
採用予定人数
30
-
昨年度採用実績人数
30
-
-
応募方法
-
電話/受付時間
電話番号/0120-108-710
受 付/10:00~18:00(日曜日を除く)
担 当/人事部採用係 -
エントリー方法/採用プロセス
WEBサイトより、【エントリー】又は【説明会申し込み】してください。
気になる方、ご興味のある方は、まずは会社説明にお越しください♪
お電話からのご応募・ご質問も随時受け付けています。
学校の先生からのお問い合わせも歓迎です! -
面接地/交通
面接地(本社)
住所/東京都中央区日本橋2-12-10 髙島屋グループ本社ビル2階
交通/各線「日本橋駅」徒歩1分
-
-
会社概要
-
会社名
【髙島屋グループ】株式会社 アール・ティー・コーポレーション
-
従業員数
社員298名、契約社員93名、パート・アルバイト1,936名(2021年1月時点)
-
事業内容
総合飲食業(事業所数/全国101店舗(2021年2月度)
-
設立
昭和61年2月8日(平成13年2月1日 合併)
-
資本金
4億7千万円(平成17年4月1日 増資)
-
売上高
73億円(2021年2月実績)
-
代表者名
花谷 聡子
-
本社住所
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-12-10 髙島屋グループ本社ビル2階 -
各店舗データ
【事業所】 全国101店舗(2023年2月度実績)
・ダイナー事業(食堂)/37店舗
・企業・学校レストラン事業/8店舗
・鼎泰豐事業/27店舗
・レストラン喫茶事業 /22店舗
・糖朝事業/7店舗 -
会社HP
-