- 大学
- 短大
- 専門
- 高校
株式会社麦の穂
日本の美味しい!を世界へ
美味しいで笑顔をたくさん
広げていくのが私達の仕事です。
【私たちの想い】
株式会社麦の穂では、チーム麦の穂メンバーが共有すべき価値観・考え方に基づく
行動指針を『チーム麦の穂WAY』として制定しました。
これを心から理解し、全員が心がけ、実践することにより最強のチームを目指します。
『いつも明るく楽しく元気よく!』
私たちがいつも心がけているスローガンです!
『私たちの笑顔でお客様を笑顔に!』
私たちは、どんなときも私たちの行動の先で、お客様の笑顔が生まれなければならないことを忘れないようにいたします。
『仲間への思いやりが生むGood Job!』
私たちは、お互いに称賛し合い、喜びを分かち合うことで絆を深めることができると考えます。
『今を逃すな、主体的に動け!』
私たちは、目の前で起きている大事なことを見逃さず、動くなら今!
と思い立った瞬間に人のため、ひいては自分のために主体的に動く人が増えていくと、チームの動きが加速し高い成果を生み出すことができると考えます。
『チャレンジ!チャレンジ!!とことんチャレンジ!!!』
私たちは、一度やる!決めたことに対しては、目標を達成できるまであきらめずに挑戦し続けます。
『日本の“美味しい!”を世界へ!』
私たちは、“美味しい!”という新鮮な感動を、日本で、そして世界に広げ、すべての人々に幸せなひと時を提供し続けます。

製菓専門学生も多数活躍中です!
株式会社麦の穂は東証一部上場「株式会社永谷園」のグル-プ企業です。
現在、弊社メインブランドの一つであるシュークリーム専門店「ビアードパパ」は全国に220店舗、海外に196店舗を展開中。
日本国内はもちろんのこと、海外に広がる『ビアードパパ』は、ついに海外店舗も200店近くへ。あなたの活躍の場も、ワールドワイドに広がっていくこと間違いなし。
「ビアードパパの作りたて工房」をはじめ、SNSで話題のきな粉スイーツ専門店「吉祥菓寮」、うどんをメインとした「満天酒場」や「カタトソデ」など15ブランドを展開。5年以内に国内外あわせて700店舗の出店を目指しています。
店⻑、アシスタントマネージャー、エリアマネージャーなどのポジションも
毎年⽣まれ、昇進のチャンスも大いにあります。
店舗営業職の6割は女性で、20代が中心に活躍中。男性だけでなく女性も活躍できる職場です!年次に関わらず、誰にでも平等にチャンスがあります。

プライベートが充実してこそ仕事も充実する!
『年間公休105日』『実働8時間』等、休暇と時間管理を徹底しており、メリハリのある勤務体系で働き易さは抜群です。
その他にも、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇と女性の働きやすい休日環境を整えております。
年に一・二度、全社員で集まって全力で遊びます。
働く時は働く、遊ぶ時は遊ぶ!で、先輩も上司も関係なく力いっぱい楽しんでいます。
しっかりとした休みがある。だからこそ自分らしく働くことができ、プライベートも楽しめ、安定して長く働けます。
もちろん仕事ですので、決して楽ばかりだけでなくキツイ時もあります。その分きっちり休み、8時間集中して働くといったメリハリを大切にしています。

先輩に聞く『麦の穂で働く喜び、やりがい』♪
【2017年 新卒入社/スイーツ営業課】
現在、私は『ビアードパパの作りたて工房』の店舗でシュークリームの製造・販売を行っています。
入社のきっかけは大学の近くにお店があり、学生時代によく食べていたことから。
その時から、店員さんたちの明るく楽しそうな雰囲気が印象に残っていました。
私たちのシュークリームは全て手作り、出来たて、作りたてなので、自信をもって「美味しい!」といえる商品を提供できるところが嬉しいです。
また、お客様の目の前でシュークリーム作りを行うことで出来上がりまでの間もお客様に楽しい時間を提供できることが、自分自身の楽しさにもなっています。
だからこそ、一番嬉しい瞬間はお客様が「美味しかったよ」と言ってくださった時。
なかにはご家族のお誕生日買っていただいたり、特別な日に関われる機会があるのも大きな魅力。
就職活動中はさまざまな企業を見学しましたが、当社は特に人材教育に力を入れていて実際に、人が人を育てる環境が充実していると感じます。
ぜひ一緒に「美味しい」と「嬉しい」を広めていきましょう。

私たちが求める仲間は・・・
「いつも明るく、楽しく、元気よく」という社のモットーを率先し、元気な売場をつくれる方。
私たちが求めるのは、「明日の自分を磨きたい方」・「笑顔の素敵な方」・「爽やかに挨拶が出来る方」・「ポジティブな方」。
何事にも好奇心を抱き、自分の頭で考え積極的に行動できる方、そして、チャンスを切り拓くために何事にもチャレンジできる、そんなバイタリティあふれる方に、期待しています。
【挑戦する社風】
麦の穂は、実は永谷園グループの企業。老舗ながら常に新しいことへ挑戦していく社風なので、新鮮味や面白さを感じることが多々あります。
【長く働いてほしい】
老舗企業としても、社員には長く勤務してもらいたいと考えています。産休育休の取得・復職実績もあり、長く働きやすい環境を整えています。
老舗の成長企業で一緒に働いてみませんか?
会社概要
株式会社麦の穂
- 従業員数
- 正社員: 273名 パートアルバイト: 1,808名 (2020年2月末時点)
- 事業内容
- 1.飲食店の経営
2.飲食店のフランチャイズチェーン店の加盟店募集及び加盟店の指導業務
3.菓子の製造、販売
【スイーツ事業】
・ビアードパパの作りたて工房 (シュークリーム専門店)
・ビアードパパ20th(ビアードパパ20周年に新しく生まれたシュークリーム専門店)
・シュクリムシュクリ(新しい上質をかたちにしたシュークリーム専門店)
・ココフラン (フランス焼き菓子専門店)
・路地裏のチーズケーキ工房~ティオグラトン~ (チーズケーキ専門店)
・グッテ!(フランス焼き菓子専門店)
・イロドリアザヤカ(飲むスイーツをコンセプトにしたドリンク業態)
・吉祥菓寮(京菓子・わらびもちときな粉のカフェ業態)
・パックンバックン
【フード事業】
・愉々家 (うどん・串カツ)
・満天 (うどん・串カツ)
・温や製麺所
・カタトソデ
・暫
・小昼庵
2019年に誕生20周年を迎えた『ビアードパパの作りたて工房』は、
いつも出来たて作りたてをキーワードに、国内226店舗、海外15か国190店舗を展開。
国内ではスイーツ・フードを合わせて15のブランドを運営していますが、
現状に満足することなくお客様の笑顔の為に新しい商品や業態の開発に挑戦し続けています。 - 設立
- 平成9年12月22日
- 資本金
- 1,100万円
- 売上高
- 83億9000万円(2019年2月期)
- 代表者名
- 杉内健吉
- 本社住所
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満3-13-20 ASビル2F - 関連企業
- 【株式会社 麦の穂ホールディングス】
〒530-0047 大阪市北区西天満3-13-20 ASビル 2F
TEL:06-6361-7000(代)
【MUGINOHO GLOBAL PTE. LTD.】
Level 2 No. 16 Wan Lee Road Singapore 627946 - 会社HP
- 1 https://www.muginoho.com/
募集要項
- 採用予定人数
- 21名~25名
- 募集職種
- 店長候補
- 仕事内容
- 出来たて、作りたての手作りシュークリームを販売する『ビアードパパ』をはじめとした当社経営の店舗の店長業務、製菓製造業務。
食材の発注やスタッフの育成、シフト作成、お店のディスプレイなどの店舗管理業務全般を通して『お客様の笑顔』を追及します。
スタッフの見本となるよう、自ら率先して業務を行うことで店舗全体の活気ある雰囲気につながります。
入社後は先輩・上司によるていねいな研修があるため安心!
すぐに店長業務やスタッフ育成をお任せするのではなく入社時には、ビジネスマナーをはじめとする社会人基礎力を養う本社研修を行います。
その後配属店舗にて、お客様への接し方や当店自慢のシュークリームの作り方など
実際の業務を一つひとつ学んでいきましょう。
晴れて店長となれば、今度はあなたがお店を引っ張っていく存在に。
ゆくゆくは海外店舗の責任者やマネージャーなど、更に大きな活躍の場があなたを待っています。 - 給与
- 月給200,000円(みなし残業14,5時間19,000円含む)
試用期間は3ヶ月。(給与変動なし)※残業超過分に関しては別途支給
モデル月収例
25歳店長/300万円
28歳アシスタントマネージャー/405万円
※「人事評価制度」により、昇給昇格のチャンスあり! - 待遇・福利厚生・諸手当
- 残業手当(みなし残業時間を超えた分全額支給)/役職手当/通勤手当(全額支給)
赴任手当/単身赴任手当/社宅手当(※規定有)→会社都合の場合
*入社時における転居費用(引越し・家賃・交通費などの一切)は自費負担。
・昇給
評価年1回
・賞与
年2回(6月・12月)
採用初年度 1年1回(0.8ヶ月分)/勤続2年間以降 1年2回(昨年実績1.6か月分)
退職金制度
福利厚生倶楽部使用
年2回社員行事
財形貯蓄
表彰制度
資格取得支援制度有
産休・育児休暇取得実績有
研修制度有
・入社研修(ビジネスマナーをはじめとする社会人基礎力を養成する研修)
・店長研修(店舗職におけるマネジメント能力を養成する研修)
自己啓発支援制度有
・資格所得の費用補助
(通信教育講座→受講期間内に修了し修了証を提出された方には、受講料の半額を補助します。eラーニングライブラリ→受講料3000円) - 勤務時間
- 勤務店舗の営業時間により異なる(8:00~23:00/実働8時間を目安とするシフト制)
- 休日休暇
- 年間休日105日
週休2日(曜日は勤務地により異なる)
有休休暇(初年度は入社6か月経過後10日。最大で40日)
慶弔休暇
育児介護休業 - 勤務地
- 東京・大阪・名古屋を中心とした全国にある店舗になります。
※勤務地は自宅から通える範囲で選定します。店舗情報
応募方法
- 応募電話/受付時間
- 大阪本社 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-13-20 ASビル2F
東京支社 〒108‐0075 東京都港区港南2‐4‐3 三和港南ビル8F
人事部
大阪本社 06-6361-8808
東京支社 03‐5461‐7231 - エントリー方法/採用プロセス
- ・エフラボよりエントリー
▼
・説明会参加 or WEBセミナー視聴
▼
・1次面接/筆記試験(人事担当者)
▼
・2次面接(営業担当者)
▼
・内定
※一次選考前に書類選考をする可能性あり
※場合により回数変更あり - 面接地/交通
- 大阪本社
住所/〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-13-20 ASビル2F
東京支社
住所/〒108‐0075 東京都港区港南2‐4‐3 三和港南ビル8F